2021年2月28日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 都議会活動 都議会本会議代表質問、深夜終了問題 🔳なぜ、当たり前の議会改革が進まないのか? 2/24-26は、都議会本会議 代表質問・一般質問でした。 2/24の代表質問では、終了が23時を過ぎ、 翌日も本会議なので速攻帰るも、スーパーにも間に合わず。。牛丼をテイクア […]
2021年2月27日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 都議会活動 2/24 R3年度本会議代表質問ハイライト 【本会議代表質問始まりました!】 13時開会、終了予定は22時過ぎです。 #都民ファーストの会 からは、増子ひろき幹事長が65分で、62問を質しました。 私が書いた質疑も2問取り上げられました。 【森発言にリベンジ!!】 […]
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 都民ファーストの会の活動 来年度予算要望を提出! 出産一時金10万円やコロナ禍の高齢者対策に重点 2020/12/24は年末恒例の小池都知事への都民ファーストの会東京都議団からの予算要望の提出でした。 コロナ対策はもちろん、東京の未来や身近な課題解決に直結する大切な要望1100件超を手交。 都議会第一党の責任ある立場 […]
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 新型コロナ感染症対策 ふみこむ通信vol.7 2020/12 新型コロナ緊急対策 総計1.9兆円超 冬の第3波、年末年始を乗り切る「医療体制確保」「経済支援」について特集。地域や身近な課題解決に全力投球! ○子どもたちへのわいせつ行為を許さない! ○都営三田線8両編成化 ○ハッピー […]
2020年12月19日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 12/17(木) 自動運転車 試乗!@西新宿地区 自動運転実証実験。 今年は西新宿エリアでの公道での実験です。 都庁から新宿中央公園までスマホの配車アプリで自動運転タクシーを呼び出し、乗車。 帰りも同様。3年前初めて自動運転車に乗った時に比べれば、多くの人や車をリア […]
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 都民ファーストの会の活動 マニフェスト大賞2020 優秀成果賞受賞! 事務局から賞状が届きました!! 「東京2020大会 文書の保管を義務づける議員提案条例」を都民ファーストの会発で提案、可決。 組織委員会解散後も関連文書が保管され、開示されることが担保されることに。 一連の取組を評価頂き […]
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 新型コロナ感染症対策 電子政府先進国 エストニア大使館を訪問! 🔳デジタルガバメント先進事例を視察! デジタル化の分野で、国家的取組が進んでいるエストニアの実情を生でお聞きするため、12/15(火) 、本会議の合間をぬって在日本大使館を訪問。 説明にあたったオリバ […]
2020年9月16日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 新型コロナ感染症対策 ふみこむ通信vol.6 2020/9 2020夏・秋コロナ対策号 7/27閉会の「新型コロナ対策」臨時議会議会で組まれた補正予算3123億円で行われる新たな対策、厚生委員会での質疑を中心にご報告。家賃補助・道路や都立公園での営業許可・医療機関や医療従事者への […]
2020年6月4日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 新型コロナ感染症対策 6/3 東京都の新規感染者は13名、死者はゼロ 「すわ、感染拡大か?」と昨晩は青くなりましたが、本日の新規感染者数は13名。 2桁の感染者数は決して少なくはないのですが、少し「ほっと」しました。 しかしながら、感染経路不明者の割合は50%。 警戒が必要な状況に変わりは […]
2020年6月3日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 新型コロナ感染症対策 2020/6/2 都議会第2定例会 代表質問 🔳代表質問始まる! 本日の都民ファーストの会の代表質問は、GW開けから3週間以上かけて準備してきたものです。 部会長として代表質問づくりにコミットするのも今定例会で3回目。 だいぶ慣れてきましたが、私の所属する厚生部会は […]