2020年3月1日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 請願・陳情 新型コロナウイルス感染症 についてのご意見・ご要望を届けてください この週末は、都議会議員として個別にご意見ご要望をお聞きしているところですが、より広くご意見を伺うフォームが整いましたのでご案内させて頂きます。 小さな困りごとや不安でも結構ですので、お声をお寄せください。 いただきました […]
2020年3月1日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 新型コロナ感染症対策 新型コロナウイルス感染症対応 補正予算最新情報【公式ブログ更新🆙】 【公式ブログ更新🆙】 新型コロナウイルス感染症 対応 補正予算最新情報,、総額401億円。 「相談・検査体制の強化」「感染防護具の備蓄増加」「患者受け入れや移送体制の確保」「ワクチン開発推進」など感染拡大を防ぐための施策 […]
2019年4月20日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 政策 このままの政策では、日本のGDPは25%に縮小してしまう! 日経Xwoman 創刊にむけて、IMFラガルド氏の警鐘です。 女性の活躍が今後の日本にとって不可欠と述べ、それを進める打開策として、以下を提示。 皆にとって望ましい社会が経済力(GDP)にも繋がります。 一刻も早く、皆で […]
2019年4月20日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ まちづくり トラムパル大塚を視察しました。 東大まちづくり大学院にて大塚駅南口広場「トラムパル大塚」の視察。 地元の城所さんに経緯、今の使用状況など貴重なお話をして頂きました。これからもっと駅前広場のアクティビティが変わっていくでしょう。 2007年には天祖神社に […]
2019年4月20日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 動物愛護 東京都、動物の殺処分ゼロを達成! 目標より1年前倒しで達成です。 犬は、2016年度より既にゼロを3年連続で達成。 猫は2018年度で初めてゼロを達成しました。 多くのボランティアの皆様、保護団体の皆様のお力があればこそです。ありがとうございます。 引き […]
2019年4月20日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 都民ファーストの会の活動 女性政策の検討会 本年1/10、都民ファーストの会東京都議団 の女性議員一同として<女性関連政策>の要望を小池都知事に提出しましたが、<平成31年第1回定例会>が一段落したこともあり、4/5より有志で、さらなる検討 […]
2019年4月1日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 請願・陳情 板橋区で東京都のベビーシッター補助が利用できるようになりました! 待機児童削減 緊急対策で、「多用な保育」の選択肢として、2018年度に新設されたベビーシッター(訪問型保育)補助。 これを利用すると、1時間平均2160円かかるところ、利用者負担が 250円で済みます。 認可保育所に入れ […]
2019年3月28日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 都民ファーストの会の活動 一般会計予算7兆4610億円、成立 昨日28日、平成 31 年第 1 回都議会定例会が閉会しました。 平成 31 年度予算は、都民の生活を守るための事業、そして、開催が間近に迫ったラグビー・ワールドカップ、東京 2020 大会の準備の総仕上げと言える大変重 […]
2019年3月26日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 都民ファーストの会の活動 予算特別委員会、終了。建設的な提案を! 予算特別委員会が、昨日26日「やっと」終了しました。 都民ファースト、公明、民主、みらいの賛成多数で来年度予算を可決(自民、共産、維新は反対)。 あとは、明日28日の本会議を残すのみとなりました。 都議会自民党をはじめと […]
2019年3月24日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 木下ふみこ 板橋/地域活動 桜まつり 3/24(日)、板橋支部の桜まつりは、快晴に恵まれ、大にぎわい。管内の小学校4年生による挨拶運動の絵画が元気に出迎えてくれました。 午後は、西台 で借りている「ふーみん農園」で、スナップえんどうの手入れ、ジャガイモの植え […]