2021年3月18日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 木下ふみこ 新型コロナ感染症対策 総務委員会審議 東京の未来、コロナ対策、女性活躍。都の姿勢を問いました! 今週は、毎日、都議会総務委員会で審議〜〜!! 初日となる15日は、2040年代の東京に向けて、全ての都庁事務の最上位 となる「未来の東京」戦略について会派を代表して質疑に立ちました。 「こどもの笑顔」を真ん中におき、首都 […]
2021年3月9日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 木下ふみこ 新型コロナ感染症対策 3/8 緊急事態宣言延長に伴う都議会本会議を臨時開催 緊急事態宣言が3月21日まで延長されました。 これに伴い東京都では、緊急事態措置を同じく3月21日まで延長し、感染症対策のため時短営業にご協力いただく飲食店の皆様にお支払いする協力金、総額1548億円の補正予算を計上。 […]
2021年2月28日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 都議会活動 都議会本会議代表質問、深夜終了問題 🔳なぜ、当たり前の議会改革が進まないのか? 2/24-26は、都議会本会議 代表質問・一般質問でした。 2/24の代表質問では、終了が23時を過ぎ、 翌日も本会議なので速攻帰るも、スーパーにも間に合わず。。牛丼をテイクア […]
2021年2月27日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 木下ふみこ 都議会活動 2/24 R3年度本会議代表質問ハイライト 【本会議代表質問始まりました!】 13時開会、終了予定は22時過ぎです。 #都民ファーストの会 からは、増子ひろき幹事長が65分で、62問を質しました。 私が書いた質疑も2問取り上げられました。 【森女性蔑視発言にリベ […]
2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 木下ふみこ 都議会活動 令和3年度 第1定例会開会! 小池都知事の施政方針演説 2/17(水)、小池都知事の施政方針演説が行なわれ、令和3年度の予算案(一般会計 7兆4250億円)や令和2年度の補正予算案を審議する定例会となります。会期は年間4回ある定例会のうち最も長い 2 […]
2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 木下ふみこ 都民ファーストの会の活動 要望実現!女性の健康をサポートするポータルサイト 開設しました! 女性特有の体のことなど、もっと若いうちから知っていたらと思うことは沢山あります。 若年女性向けに専門の情報発信が必要と強く訴えてきました。 この度、要望実現!です。 是非ご覧ください & 若い女性達にご案内くださ […]
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 木下ふみこ 都民ファーストの会の活動 来年度予算要望を提出! 出産一時金10万円やコロナ禍の高齢者対策に重点 2020/12/24は年末恒例の小池都知事への都民ファーストの会東京都議団からの予算要望の提出でした。 コロナ対策はもちろん、東京の未来や身近な課題解決に直結する大切な要望1100件超を手交。 都議会第一党の責任ある立場 […]
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 木下ふみこ 視察/勉強会 電子政府先進国 エストニア大使館を訪問! 🔳デジタルガバメント先進事例を視察! デジタル化の分野で、国家的取組が進んでいるエストニアの実情を生でお聞きするため、12/15(火) 、本会議の合間をぬって在日本大使館を訪問。 説明にあたったオリバ […]
2020年9月30日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 木下ふみこ 政策 令和2年度 第3回定例会 一般質問に登壇 任期3度目の一般質問に立ちました。 本会議と予算特別委員会は都知事、都庁幹部、全議員の前で、自らの問題意識から都政に提案をし、答弁を引き出す意味で、議員とっては晴れ舞台です。 私は、就任直後の平成29年第3回定例会での一 […]
2020年9月29日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 木下ふみこ 新型コロナ感染症対策 明日9/30 13時〜一般質問に立ちます(令和2年度第3回定例会) 9/18(金)より都議会第3定例会が開会しており、本日は会派を代表して増子ひろき幹事長が登壇。 明日9/30(水) 13時〜は、#都民ファーストの会 のトップバッターとして私が一般質問に立ちます。ライブ中継もあります。↓ […]